123日 ()

福井市
  • あわら市
  • 越前町
  • 越前市
  • 永平寺町
  • 福井市
  • 池田町
  • 勝山市
  • 美浜町
  • 南越前町
  • 小浜市
  • おおい町
  • 大野市
  • 鯖江市
  • 坂井市
  • 高浜町
  • 敦賀市
  • 若狭町

-/---%

アナウンサー&パーソナリティ

目指せ錦織! 「福井の宝」

2015.05.28 Thursday
     

フロリダから帰国したテニスの松村亮太朗選手と再会しました。
初めて会ったのは福井市日之出小学校6年生のとき。
当時から1日に10時間近くラケットを握っていたんですよ。

今は身長が180センチもあって、いつの間にか抜かれてしまいました。

サーブ練習では、目標物を置いて…

     

狙いを定めて、打ちます!

 

お見事!!



松村選手は、中学1年生の時に単身で渡米して武者修行。
18歳の今、プロを多く輩出するアメリカの大学進学を決意しました。

「信頼する大学のコーチから多くの事を吸収したい」
「プロに行けると思ったら転向して、錦織選手のように活躍したい」
松村選手の目は輝き、コーチも「福井の宝です」と話します。

今年からシニア選手に仲間入りし、世界ランキングにも登場。
1710位という順位で、5位の錦織選手は遠い遠い存在。
でもここからランキングを3ケタ、2ケタにして近づいてほしいです。

そしていつか世界の頂点へ!
松村亮太朗選手の将来が楽しみです!

戦地からのメッセージ

2015.05.20 Wednesday
     

福井県出身の「特攻隊員の像」があるのをご存知ですか?
そう、先日の「おじゃまっテレ」でご紹介しました。

     

福井市の県護国神社の境内にある「特別攻撃隊勇士の像」です。
太平洋戦争で戦死した60人あまりを慰霊するために8年前に建立。

放送では市内に住む元日本兵の93歳の男性が、像をさすりながら慰霊していました。
戦争を直接知る男性のお話は大変貴重で、戦後70年の重みを感じました。

     

福井の特攻隊員たちの写真が、神社内の「秀芳館」にあります。
同じ地に生きていた若者だと思い見ていたら、胸が苦しくなりました。

ほかにも、血に染まったり弾丸が貫通した服や千人針など資料が多数。
戦地からの声が聞こえてくるようで、平和への願いを強く持ちました。

     

「秀芳館」は見学可能ですので、足を運んでみてはいかがでしょうか。
(写真撮影は許可をいただきました)

不定期にお送りしているシリーズ「戦後70年」は、次回の放送は今日20日(水)です!
18時15分からの番組をぜひご覧下さい!

メガネの地産地・使用〜

2015.05.14 Thursday
     

キラッと光る銀縁! テンプルはブルー。
そして最大の特徴は、遠近両用レンズです!

新しいメガネを買いました。
もちろん地元の鯖江産なので、「地産地・使用」であります。

最近はパソコンが見にくくて、メガネをかけたり外したり…
食事中も食べているものがぼやけてしまって困っていました。

遠近両用レンズの上部は遠くを見るためで、下部は近くを見るため。
ちょっと足元が見にくくなったり、肩こりになる人もいるとか。
僕は今のところ大丈夫ですが…

     

このメガネは鯖江市のめがね会館のショップで購入。
遠近両用を買ったのは初めてです。
小学生の頃は、プロ野球の別当薫監督が宣伝していましたっけ。

自分がお世話になる年齢になるとはねえ…

でも新しいメガネのおかげで、目がね〜よく見えます!
ミスターQか!(笑)

泥パック!?

2015.05.07 Thursday


泥パック!…ではありません。
ゾンビでもありません(笑)

鯖江の「かたかみ春たんぼ」で「田んぼリンピック」を取材。
「泥んこソフトバレー」に参加させてもらいました。



「チーム文殊山」に加えてもらって、田植え前の田んぼへ。
泥んこのバレーボールって、想像以上に体力を使いますねえ。
ぬかるみで足の自由が利かず、試合前の練習で早くも疲れが…



それでも試合では泥へのダイブも辞さず、がんばりました。
取材カメラも回っているし…

接戦になり、一時逆転されたものの、再逆転し勝利!
1試合に出ただけでしたが、「チーム文殊山」は最終的に優勝したそうです。

来年は、東海さんに出てもらおうっと(笑)。



田んぼでは魚のつかみ取りなどもあり、大人も子どもも笑顔がいっぱい!
「かたかみ春たんぼで1年が始まる!」と言うお年寄りがいました。
農村では田植えの時期が、お正月のようなものなんですね。
最近のエントリー
月次アーカイブ
最近のエントリー
天然痘と福井(2024.11.29)
月次アーカイブ