124日 ()

福井市
  • あわら市
  • 越前町
  • 越前市
  • 永平寺町
  • 福井市
  • 池田町
  • 勝山市
  • 美浜町
  • 南越前町
  • 小浜市
  • おおい町
  • 大野市
  • 鯖江市
  • 坂井市
  • 高浜町
  • 敦賀市
  • 若狭町

-/---%

アナウンサー&パーソナリティ

8人と11人。

2013.09.27 Friday
全国高校サッカー選手権の今年のポスターです。



国立最蹴章。


2020年の東京オリンピック開催が決まりましたが、

国立競技場はオリンピックに向けた改修のため、この選手権をもって工事に入ります。
現在の姿での選手権は今大会が最後。

さまざまな歴史を生み出してきたサッカーの聖地、国立競技場。
憧れの国立を目指して、福井県大会も開幕しました。

今年は31校が参加。

1回戦。国立目指して福井の高校生も走りだしました。

その中でも、小浜水産と三国の試合は印象的でした。

来年度いっぱいで若狭高校と完全に統合される小浜水産。

部員は8人しかいません。3年生5人、2年生3人、1年生0人。

普段は紅白戦もできず、パス練習や4対4のミニゲームをしています。
なかなか練習試合もできません。

でも、8人で
試合に臨みました。

三国高校は11人。

立ち上がりから攻められっぱなし。
ピッチの半分で試合が進んでいく状態。

そして、ベンチにはチームスタッフのみ。



でも、みんなで守って、前半30分まではゴールを許しませんでした。



ハーフタイムに武内監督が言った言葉。
「どうする?攻めてみるか?」

 

サッカーにはチャレンジも必要。

少しずつ、攻撃しようとしますが、そうするとスペースができて失点してしまいます。

結局、0−5で敗れました。

でも、相手のパスミスからチャンスを作りかけたシーンも何度かありました。

打たれても打たれてもゴールを守った國友くん。




日本最初の水産高校である小浜水産高校は、かつては全国大会ベスト8に勝ち上がったこともあります。



「これまで脈々と受け継がれてきた歴史が1つの節目を迎えようとしていると思うと
特別な思いがこみ上げてくる」と監督は話しました。

そして、「いつもやっていることが出ていた」と。いつも見ているからこそわかる小さな選手の変化。

できなかったボールコントロールが試合の中でできていたり、ちょっとしたポジショニングができていたり。

それは、小浜水産の選手にとっては大きなことです。

選手たちも「悔しかったけど、やれることはやった」と話していました。

胸に刻まれた小浜水産の文字。


来年は3人になります。



公式戦に出るために、どこかと合同チームにするのか、それとも小浜水産サッカー部の歴史が終わるのか。
それはわかりませんが、そういうチームが福井県にはあるんです。



そして、三国高校。
試合中のベンチを見てみると、監督と控えのメンバー2人しかいません。



しかも、三国高校には正ゴールキーパーがいません。

そのため、この選手権は2人のフィールドプレーヤーが交代でゴールを守っています。
キーパーの経験がない2人です。

ゴールキーパーのユニフォームも背番号を布に書いて張り付けています。



マネージャーの手作り。



いろんなチームがあります。

みんな、国立に憧れてサッカーを続けているんです。

全国大会に出て、華やかな舞台でプレーできるのは一握り。

同じボールを追いかけながら、3年間の部活動をひと足早く終える選手もたくさんいます。


伝え手として、そういう選手にも目を向けていきたいと思っています。


最近のエントリー
月次アーカイブ
最近のエントリー
2023年さようなら!(2023.12.29)
月次アーカイブ